英語:ネイティブスピーカーには絶対になれない

英語を勉強している人はかなりたくさんいると思うのですが、いきなりがっかりするようなことを書くのですが、日本人が勉強してネイティブスピーカーになるというのは、ほぼ無理ですよね。

アメリカやイギリスに幼少のころから中学高校まで行った人ならほとんどネイティブといえる英語スピーカーになれるけれど、イギリスに大学留学しただけとか、アメリカに4年ほど現地の小学校に通っていたとか、それだけでは、完全なネイティブスピーカーになれませんよね。

もちろんそのような人たちは、ある程度の英語はできるので、普通の日本人からしたら相当英語のできる人だと思うのですが、それでも真の英語のネイティブスピーカーとは言えませんよね。

私自身も英語については、一般的にいえば、できる方だと思います。英検1級ですし、TOEICもほぼ満点に近い985点、アメリカの大学院にも留学して、欧米企業にて働いて、ほぼ毎日英語で話しています。

それでも、自分が英語のネイティブスピーカーだと思ったことは一度もありません。

ネイティブスピーカーというのは、相当高いの英語レベルだと思っています。

通常のビジネスでの内容以外にも、ジョーク、文化、ことわざ、言い回し、言葉のニュアンス、など含め、相当の深さでわかっていないと到達できない領域だと感じています。

なので、書店に行くと「ネイティブになれる」、とかタイトルの書籍が多いですが、そんなことは絶対にないと思います。むしろそういう考え方が、英語の学習の妨げになっているのではないかなとさえ思います。

ネイティブスピーカーに、我々はなれないし、そもそもネイティブスピーカーになる必要もないのです。

もちろんネイティブのように話したいなという気持ちは大事ですし、そこにあこがれて勉強するのはいいと思いますが、最終的にはネイティブスピーカーにはなれないと思っています。そして、ビジネスの世界で認められるレベルの英語をマスターするということは、ネイティブスピーカーになるということではないのです。

この考え方の転換は、ビジネスで英語を学んでいくうえで一番大事なポイントです。

ビジネス英語を勉強していくうえで、上るべき山はどこなのか?

自分がどのレベルを目指していくべきなのかをはっきりさせることが、勉強してスキルを高めていくときに、まず大事なことになります。

 

<ポイント>

ネイティブスピーカーには、絶対なれない。

ネイティブスピーカーに、そもそもなる必要もない。